理学療法士のおすすめの副業はブログで決まり!

理学療法士のおすすめの副業はブログで決まり!
悩みねこ

理学療法士で副業を始める場合何がおすすめでしょうか?

結論だけ先に応えさせていただくと、タイトルにあるように理学療法士におすすめの副業は『ブログ』です。

どうして理学療法士にとってブログが一番お勧めなのかは順を追って説明していきますが、そもそも理学療法士である皆さんが副業を始めようと思ったきっかけが給料の低さでしょう。

理学療法士という職業は、昇給がほとんどないに等しく、ほとんどの理学療法士の年収は300万円~500万円ぐらいです。

リアルな年収事情を把握するには平均年収よりも中央値を把握することが重要になります。

なぜかというと年収1000万円、300万円、300万円、300万円、300万円の平均年収は440万円ですが、440万円、440万円、440万円、440万円、440万円の平均年収も440万円です。

すなわち、一人年収が高い人がいると平均年収を極端にあげてしまうため、年収を小さい順に並べた時に、真ん中にくる値である中央値の方が中央に位置する人たちの年収を知りたい場合に便利です。

理学療法士の平均年収は431万円ですが、理学療法士の年収の中央値は男性は354万円女性は331万円です。
※参照元:令和4年賃金構造基本統計調査

これだけでも理学療法士が少なかった時代の年配の理学療法士がいかに高年収であるかがよく分かります。

因みに日本の年収の中央値は約350万円で平均値は403万円だそうです。※参照元:doda

理学療法士の年収は、日本の全体年収よりは高い位置づけでしょうが、最近では高齢者の働く人の数が増えているので、全体の年収を下げている可能性があります。

私たち理学療法士の実際の年収は同世代の一般職の人達に比べると少なく感じるのが現状ではないでしょうか?

その理由としては、そもそも理学療法士の昇給額が雀の涙ほどしかなく給料が上がってる実感がまったくないからです。

さらに、今の世の中では税金や社会保障費は上がり続けているので、手取りは減る一方です。

最近では円安の影響で物価高になり、同じ手取りでも買えるものが少なくなってきています。

年金も将来は働き手の数が減ることは分かっていますから、年金が今よりも減ることは確実でしょう。
(定年が廃止され、高齢者の働き手が増え年金を遅く受給する人が増えれば年金が減らない可能性もありますが・・・)

昇給がほとんどない以上、自分で稼ぐ必要がでてきますが、理学療法の勉強をいくらしても医療保険や介護保険下では給料が上がることはないことは皆さんも分かっていると思います。

理学療法士として給料を増やそうとすれば、転職するかもしくは単純に本業以外に副業として理学療法士として働いて労働時間を増やして働くしか方法がありません。

しかし、皆さんが副業として求めているものは単純にお金だけでなく、いつでも場所を選ばずに隙間時間を使って気楽に副業することではないでしょうか。

また、理学療法士という仕事が好きならいいですが、休みの日までリハビリをしたくないというのが本音の人もいると思います。

いつでも場所を選ばずに隙間時間を使って理学療法士として働く以外に理学療法士の副業としておすすめできるのが冒頭に紹介した『ブログ』です。

ここでは理学療法士の副業としてなぜブログがお勧めなのかをさらに詳しくご説明したいと思います。

※新人理学療法士にお勧めの本をご紹介しています。勉強に悩まれている方はぜひ参考にしてみてください。
目次

理学療法士の副業で『ブログ』をおすすめする理由

初心者でも始めやすい

副業をする理学療法士の女性
ブログはどうやってお金を得ているのだろうと疑問に思うと思いますが、ブログの収益は広告収入アフェリエイトで成り立っています。

広告収入は、ブログを訪れた時に広告が表示されていると思いますが、広告が表示されたときや広告がクリックされたときに報酬が発生します。

アフェリエイトは、自分が紹介したい商品をブログ上で紹介し、それがクリックされて売れた場合のみ報酬が発生します。

つまりは自分で商品を作って商品を売るのではなく、自分のブログに訪れたいと思うような良い記事を書いて、たくさんの訪問者からクリックをしてもらえればたくさんお金が稼げる仕組みになっています。

自分で商品を作る必要がなく商品の在庫の不安もないので、初心者にも始めやすいのです。

ブログを作成する際には、無料ブログと有料ブログがあります。

実際に副業としてお金を稼ごうと思うと、WordPressというツールが必要になります。

WordPressというのは、初心者でも比較的簡単に始められるツールで、難しいプログラミングは一切不要です。

WordPressというものを簡単に説明すると、タイトルのブロック、文章のブロック、画像のブロックなどブログに必要なモノを簡単に配置して、文章を書くことに専念できるようにしたツールです。

イメージとしては、
STEP
下記がWordPressの記事を作成する画面です
WordPressの作成画面①
WordPressの記事を作成する画面
STEP
ボタンを選ぶだけで
WordPressの作成画面②
ボタンを選ぶだけで
STEP
簡単に見出し(タイトル)作成画面が作れます
WordPressの作成画面③
簡単に見出し(タイトル)作成画面が作れます
1つ1つボタンを押して、自分が好きなように配置していくだけなので簡単でしょう?

記事を書くことに苦労することはほとんどないと思います。

他にも覚えることは沢山ありますが、googleで検索をかければほとんど解決する問題ばかりです。

ただし、WordPressを使うにはサーバー(ブログのデータを置いておく場所)と契約する必要があります。

大体料金は月1,000円ほどで年間契約すればさらに安く済みます。

ブログはローリスクハイリターン

ローリスクハイリターンのイメージ
ブログは先ほど説明した通り無料ブログ有料ブログがあります。

無料ブログで始めればもちろん一切お金はかかりませんが、一部広告収入が得られないなど制約があります。

さらに、有料ブログには無料ブログにない魅力があります。

皆さんはgoogleで検索すると検索上位の一番上の記事から順番に見ていくと思います。

つまりは一番上の記事ほど見てもらいやすく、下の記事になればなるほど見てもらえなくなります。

検索上位に入るためには自分のブログで書いた記事がgoogleで評価されないといけません。

無料ブログであれば、有料ブログよりも検索上位に評価されることが大変です。

自分の書いた記事が見てもらえなければ収益には繋がらないので、記事をいくら書いてもお金が得られません。

有料ブログの方がgoogleから評価を得られやすいので、有料ブログから始めることをお勧めします。

最初のタイトルにあるようにローリスクというのは、有料ブログといってもサーバー代(ブログのデータを置いておく場所)が年間契約すれば月800円ほどとWordPressテーマ(ブログの記事の投稿・編集が簡単になるツール)が買い切りで15,000円ほどで最初の1年間は25,000円ほどかかりますが、2年目以降は年間1万円のリスクを負うだけです。

といっても、パソコンを持っていない人は5万円ぐらいの安いパソコンでいいのでパソコンを買う必要があります。
10万円もする高スペックのパソコンは必要ありません。(私が使っているのは5万円ほどの安いパソコンです)

私はブログを始めてから2年以上になりますが月5桁収益があり月800円の出費で月5桁の収益あるので十分すぎるぐらいだと思っています。
アフェリエイトの収入のグラフ
アフィリエイト市場調査
因みにブログで稼げる金額は上記の通りです。参考にしてみてください。

誰でも稼げるわけではありませんが、努力次第で高収入を得られやすいのがブログの特徴です。

いつでもどこでも作業ができる

お洒落にパソコンを操作する人
先ほども説明しましたが、ブログはPC一台あればいつでもどこでも作業することができます。

副業で理学療法士として働こうと思うと、働く場所に行って、固定された時間を働く必要があります。

わざわざ休みの日に本業と同じように働くのは、気分的にも休まりません。

ブログは気分が乗らなければやらなくてもよいし、自分が好きな時間だけ作業することができます。

誰にも迷惑かけることなく、自分の裁量で進められるブログは大きな魅力の一つではないでしょうか。

パソコンが一台あればオシャレなカフェで作業したり、景色のいいところで作業したり、旅行中の合間に作業したり自由にすることができます。

私は旅をしながら仕事をすることが夢ですが、ブログならばそれを叶えてくれそうです。

ブログの良さはまさに『自由度の高さ』にあります。

毎日1時間ぐらいの作業で十分

家でパソコンを使う女性
理学療法士の仕事は、他の職種に比べ定時上がりが多いので、どちらかといえば副業がしやすい職種です。

もちろん職場によっては定時で上がれないところもあるので一概にはいえません。

副業は時間をかければかけるほど収益が増えるわけではないですが、ブログの場合時間をかけて記事を書かなければ収益が増えることはありません。

つまりは、副業に時間をかけることは十分条件ではありませんが、必要条件ではあります。

私自身ブログにかけている時間は朝の1時間程度です。

新しい記事は毎日1時間執筆して大体一週間程度で書くことができています。

副業は副業のために確保できる時間がないと始まらないので、少ない時間で済むブログは理学療法士にとってお勧めできます。

もちろん時間をかければかけるほど記事の量が増え、質の良い記事ならばgoogleに認められ、収益アップが目覚めます。

ただやみくもに記事を書けば儲かるわけではありません。

先ほどご説明した通り、googleに認められ検索上位に自分の記事が表示されることが絶対条件です。

本業がある私たちにとって、副業ばかりに時間をかけることはできないので、少ない時間でできるブログは副業の中でもチャレンジしやすいと思っています。

自分が興味のあることを記事にできる

色々なことに興味があるイメージ
理学療法士といえども、休みの日までリハビリのことを考えている人は稀でしょう。

何かしら趣味があり、楽しんでいらっしゃると思います。

そんな趣味のことをブログの記事にしてみたらどうでしょうか?

趣味のことをブログで書くことでより趣味に詳しくなり、さらに趣味が好きになるはずです。

「理学療法のことをネタにしたい!」という人が多いかもしれませんが、実はそれでお金を稼ぐのは難しいのが現状です。

2017年にgoogleが健康アップデートをいうものをしました。

医療系のまとめ情報を掲載していたサイトは、健康アップデートの影響によって根拠や信頼性に乏しい情報を大量にアップしていた場合、検索圏外に追いやられることになったのです。

要するに個人の理学療法士が書いた記事は根拠や信頼性に乏しく評価に値しないので、googleの検索上位に上がってくることはまずなくなりました。

みなさんがどれだけ脳卒中のリハビリの情報を載せても根拠に乏しいのでgoogleの検索にひかかることはないといえます。

みなさんもリハビリで分からないことがあるとgoogleで検索することがあると思いますが、脳卒中のリハビリのやり方など調べたいことが全然ヒットしないのはそういった理由があります。

ほとんどDrなどが監修している病院やクリニックのような権威と信頼性の持ったサイトが上位にくるようになっています。

したがって、ブログで記事を書くならば自分の興味のある趣味のことの方が続けやすく楽しくブログに取り組めると思います。

私がブログを続けられる理由も、自分が書きたいことを書いているからです。

私は読書が好きですが、備忘録として記事にまとめています。

といっても、趣味がない方もいると思うので参考までに下記の記事を読んでみてください。

私は自分なりにできるだけお金のかからない趣味で毎日を楽しんでいます。

ライティングスキルが身に付く

文章を書く理学療法士の女性
文章を書くというのは、どの職業についても必須のスキルといえます。

理学療法士もリハビリ計画書、サマリー、申し送りなど文章を書く機会は多いと思います。

私は最初の1記事目を書いた時は、あまりのひどさと文字数の少なさにびっくりしました。

リライト(書いた記事を更新すること)したときにあまりの自分のライティングスキルの未熟さに気付かされます。

そして、文章を直すときに自分のライティングスキルが少しずつあがり文章が上達していることが分かります。

今でも拙い文章ですが、軽く6000文字以上を書けるようになりました。

ライティングスキルが上達すれば、ココナラならのようなスキルを売る場所で自分のライティングスキルがが売れるようになります。

ココナラに興味のある方はこちら。
さらに、文字を書いてアウトプットするのいうのは、自己肯定感を上げるのに最適です。

私はブログのおかげで自信が生まれたと思っています。

なぜかといえば、ブログは1から自分で作成し、お金を稼ぐ必要があります。

会社に頼ることなく、自分一人でお金を稼げるというのは大いに自信に繋がります。

まさに自分の才能だけで作り上げているわけですから、これで自己肯定感が上がらないはずがありません。

パソコンに詳しくなれる

パソコン操作をしている若い女性の理学療法士
理学療法士といえども書類業務は多いため、パソコンが使えることは必須です。

最近の20代の理学療法士はスマホ世代なためかパソコンは使えても詳しくない人達が多く、自分がパソコンに詳しいと職場の中で重宝されます。

ブログをしていれば、パソコンの基本操作を覚えることになりますが、ブログにハマればハマるほどパソコンの詳しい知識が必要になってくるので自ずとパソコンに詳しくなります。

今の時代はスマホだけでなくすべてのIT機器を使えなければ生きていけない時代になりつつあるので、パソコンに詳しくなって損することはありません。

仮にブログをしていなければ職場以外で皆さんがパソコンに触れる機会はほぼないと言ってもいいのではないでしょうか?

それではいつまでたってもパソコンは上達しませんし、職場で新しいシステムが導入されてもついていけなくなってしまいます。

普段からブログと言う形でパソコンに触れていけば、自ずと職場内で一番パソコンに詳しくなれます。

ブログは作業しなくても勝手に稼いでくれる

不労所得のイメージ
世の中には労働収入権利収入(不労所得)いう言葉があります。

労働収入とは自分が働いて得る収入のことです。まさに理学療法士の仕事は労働収入といえます。

権利収入というのは、自分が実際に働いていなくても得られる収入のことです。投資や作家が得る印税、家賃収入などのことを指します。

ブログは実際に自分が働いていなくても24時間働いてくれ、お金を稼いでくれます。

厳密には、記事を増やしたり、記事のメンテナンスをしたりしないといけないので権利収入ではないのですが、限りなく近いといえます。

ブログの収入源は先ほどご説明した通り主に広告収入とアフェリエイトによる収入です。

広告収入は、広告がクリックされることで収益が発生し、アフェリエイトは企業の商品を紹介して売ることで収益が発生すると説明させていただきましたが、これはネット上に24時間店員のいらない自分のお店を構えているのと一緒です。

理学療法士の副業としてブログをお勧めしているのも、インストラクターの仕事は結局労働収入でしかなく、働いた時間だけ得られる収入です。

ブログは、24時間自分の代わりに働いてくれるので仮に1,2カ月ブログを放置していても一定の収益が得られます。

ここまで話して皆さんには労働収入の仕事と権利収入の仕事のどちらが好みでしょうか?

私ならば、遊んでいる最中でもお金を稼いでくれるブログに魅力を感じてしまいます。

体力がなくてもずっと続けられる

パソコンを使う高齢者女性
リハビリはどう考えても体力仕事です。

職場によって1日の単位数はまちまちですが、私の友達の病院は1日7時間ずっとリハビリをしているそうです。

私は現在42歳ですがそこまで体力がないので、できることならばリハビリと座ることのできるデスクワークの両方の時間がほしいです。

そういったこともあり、今では理学療法士の職場としては比較的楽である老健に勤めています。
リハビリは体力がいるので高齢になればなるほど続けることが難しくなりますが、ブログはパソコンの前に座ってひたすら作業をする副業なので、体力がいらず定年後もずっと続けられます。

定年後何をしたらいいのか考えている人もいると思いますが、ブログならば認知症にならなければいつまでも続けることができます。

もちろん長時間パソコンを見る作業は目が疲れてくるので1日やっているわけにはいきませんが、1,2時間気軽にお金を稼げる趣味としてはかなり良いのではないでしょうか。

他者貢献できる

Both hands love image
ブログは記事を通して、人の悩みを解決します。

要するにお金を稼ぎながら、間接的に人の役に立っていることになります。

あなたの経験や知識を誰かが必要としているわけです。

あなた自身も悩み事があれば、ネットで検索して、解決することが多いのではないでしょうか。

どこのだれが書いた記事まで意識はしないでしょうが、あなたの役に立ったことは事実です。

自分の仕事が本当に世の中の役に立っているのか分からない仕事が多いですが、ブログははっきりと他者の役に立っていると断言できます。

リハビリは直接人の役に立つ仕事ですが、ブログを通して間接的にも人の役に立ちましょう。

自分が経験してきたことというのは誰も真似できない唯一無二の貴重な経験です。

私のブログの記事も失敗談である医学部再受験の記事が上位にきています。

それは私だけの希少性のある経験で、同じように医学部再受験する人に役に立っているからです。

あなたが悩んできたことは同じ悩みで悩んでいる人の役に立つことができます。

もしブログを始めたら、ぜひそういった記事も意識して書くようにしてみてください。

理学療法士が副業でブログをする際の注意点

そもそも副業しても大丈夫か?

副業禁止のイメージ
公立の病院などで働いており、公務員であるならばそもそも副業は禁止されています。

消防士ユーチューバーがゲーム実況で収入115万円を手に入れ、懲戒処分を受けましたが理学療法士であっても公務員であるならば同じことです。※参照元:読売新聞オンライン

私は転職を一度していますが、前の職場では副業は禁止されていました。

今の職場は事務長にお許しをもらっています。

職場によって副業が禁止されている場合がありますので、必ず確認するようにしましょう。

下手をするば、懲戒処分になりかねません。

もちろん世の中にはばれないようにする方法もありますが、100%ではないのできちんと上に確認しておくのが無難です。

必ず稼げるとは限らない

副業で稼げない理学療法士の女性
ローリスクハイリターンと説明しましたが、ブログを続ける根性があればの話です。

ブログを続ける人は、3ヶ月で8割、半年で5割、1年経てば1割しか残らないそうです

理由としては、初めて3か月ほどはgoogleの検索上位にまったく上がらず誰も自分のブログを見にこないことが原因です。

SNSやにほんブログ村(人気ブログランキングを紹介しているサイト)をしていれば、多少アクセスはありますが雀の涙ぐらいしかブログに訪れてくれません。

半年も経つと徐々にアクセス数も増えてきますが、ただ働きといっていいほど、収益が増えません。

1年経っても稼げる金額が月1,000円程度ならば、ただでさえ1年でブログに一万円のコストがかかっているので、稼ぐどころか赤字になってしまう場合もあるので、ブログへのやる気がなくなり1割しかブログを続ける人が残らないのも納得できる話です。

ブログを続けるコツは簡単でブログで記事を書くことが好きかどうかです。

ブログにも稼げるジャンルがあり、転職、美容、金融系などは大きく稼げますが、興味も薄いのでそういった記事を書くことに疲れてしまう可能性があります。

また、稼げるジャンルということはライバルが多いため、中々記事を書いても検索上位に上がるのは難しいのが現状です。

私はジャンルに問わられない雑記ブログをしていますが、自分が書きたいことを書いているのでネタにも困らず楽しく記事を書くことができています。
したがって、ブログを始めるときは収益のことを考えずに、楽しみながら書けるジャンルを選ぶことをお勧めします。

ブログを楽しく続けられるようになってから収益のことを考えていきましょう。

もし何も書くことがない、ネタに困ると思われるようでしたら、読書をお勧めします。

本に書いてあるためになることをまとめて紹介するだけでも、十分人が読みたい記事を作ることができます。

世の中に本はごまんとあるのでネタに困ることもありません。

ぜひこの機会に読書を習慣にしてみてください。

副業の時間をどうやって確保するか?

朝ブログをする理学療法士の女性
副業というからには、本業の隙間時間にすることになります。

皆さんは休みの日だけ副業しようと考えているかもしれませんが、正直それでは時間が足りません。

ブログは新着記事を書くだけでなく、リライト(古い記事を加筆修正作業)が必要になってきます。

更新がないブログはgoogleからの評価は下がるので要注意です。

新着記事を書くのに文字数にもよりますが、5000文字で3時間は最低かかります。

記事数が増えれば触れるほどリライトする記事も増えます。

因みに私は、平日は朝1時間ほど休日は3時間ほどブログ活動をすると決めています。

逆を言えば、副業はそれぐらいの時間で十分ともいえますが、忙しい人にとっては朝の1時間を確保することすら難しいでしょう。

一気に5、6時間ブログを続けてできる人なら休みの日だけを利用してしてもいいですが、普通やっていると1,2時間で飽きたり、疲れたりしていきます。

したがって、私のお勧めは毎日コツコツ副業をすることです。

朝活という言葉が流行りましたが、まさに朝活でブログをするのが朝起きたばかりのリフレッシュな頭でできるのでサクサク記事が書けるはずです。

朝は弱くて起きれないという人は下記の記事を参考にしてみてください。
私は3時半に起きて朝活しています。

理学療法士の副業は本業と違うことをした方がいい理由

人差し指を立てて考え事をする若い女性
理学療法士の副業として、最初にご説明しましたがデイケア、デイサービス、訪問リハビリ、整形などで非常勤として働く方法もあります。

他にもパーソナルトレーナーとして知識を生かしてジムで働く方法もあります。

リハビリがするのが好き、勉強をするのが好きならばこういった職場で休みの日に働くのはいいでしょう。

しかし、リハビリをすることがそもそも好きでない人が本業と同じ内容で休みの日まで働くと、本業の延長線上になってしまい心も体も休まることはありません。

将来的にスキルアップして自費リハを目指しているならばいいですが、ほとんどの方は保険下で働いた方がはっきり言って給料は安いですがラクはできます。

若い時ならば多少なりとも無茶もできますが、先ほどご説明した通り40代を越えたあたりから急に体力の低下を感じるようになり、体力仕事であるリハビリ業務を続けることは難しくなります。

年配の理学療法士をほとんどみないことから分かりますが、高齢になれば体力のかからない教職員や管理職、ケアマネになるケースが多いようです。

本業と違う副業をすることで、副業を仕事と感じることなく趣味としてできるようになるのが理想です。

それにはもちろん好きなことを副業にするのが一番です。

休みの日は休むことに費やしましょう。趣味として副業をするのならば疲れることはありません。

他におすすめできる理学療法士の副業はないのか?

Youtubeに投稿する動画を作成する若い女性
私はあくあで自分の経験談で述べているので、他のサイトの副業ランキングよりは信頼できると思っています。

他のサイトはランキング形式でお勧めしていますが、本当にその副業を全部したことあるのか疑問に思うところです。

普通から考えれば副業できる時間を確保ができるのは1つか2つが限度でしょう。

ブログに関しては私は2年以上続けているのではっきりと理学療法士に『ブログ』はおすすめできると断言できます。

ブログ意外にも稼ぎやすく参入しやすい副業としてYoutubeがあります。

Youtubeは一攫千金のイメージが強いですが、ヒカキンやはじめしゃちょーなどのトップYoutuberの下には全然稼げていないYoutuberがごまんといます。

私の父が2年以上続けているYoutuberなのですが、30万再生のヒット動画が2,3本あったものの今では再生回数が100程度のものしか投稿できていません。

何時間もかけて編集して月の収入が3000円ほどだと言っています。

私がここで言いたいことは、やみくもにランキングなどのサイトを信頼せず、ローリスクで試せて自分が興味もてる副業を1つ1つ確かめていってください。

副業は参入しやすいですが、副業をするのにお金をかけては意味がありません。

因みにtwitterなどでインフルエンサーなどが高い副業教材を買わせようとしてきますが、あれは自分だけ儲かるようにできているだけなので絶対に買わないでください。

副業に楽して儲かる方法なんてありません。

理学療法士に副業はおすすめできる!

ブログのイメージ
どれだけ理学療法士の勉強をしても給料が上がらないのならば、時間が有限である以上、勉強せずに副業することが年収を上げる最適解といえるでしょう。

しかし、私たちは理学療法士というプロの専門職として最低限の勉強は必要です。

それに勉強をしなければ毎日のリハビリがマンネリ化してしまい、仕事に苦痛を感じるようになります。

人生の半分は仕事なのですから、仕事もプライベートも充実させるために、理学療法士として勉強もしっかりとするようにしましょう。

『勉強しても給料上がらないから勉強のモチベーションが上がらない』と思ってる人は下記の記事を参考にしてみてください。

私も同じことで悩んでいた時期があったので気持ちが凄く分かります。
最近ではブログやYoutubeを含め副業をする理学療法士が増えてきているように感じます。

私の友達は病院で働いていますが、休みの日に半日デイケアで働いています。

そういった理学療法士の資格を活かす副業もいいでしょうが、いつでもどこでも副業ができる『ブログ』はあなたの働き方を変えてくれるのではないでしょうか。

ぜひ自分にあった副業を考えてみてください。

因みに理学療法士の年収を増やそうと思ったら副業以外に転職が浮かんでくると思います。

私は一度転職活動を経験していますが、年収は上がっていません。

地方の職場はどこでも給料水準が一緒で、しかも休みが少ない求人ばかりでした。

訪問リハビリならば話は変わるかもしれませんが、基本的に病院や介護施設では給料はそこまで変わりません。

参考になるか分かりませんが、私の転職活動については下記の記事を参考にしてみてください。
長々と説明してきましたが、ブログは無料ブログで始めればお金がかからないので、参入しやすいです。

実際にはてなブログなどの無料ブログで月7,8万円稼いでいるツワモノもいらっしゃるので、皆さんも最初は無料ブログから始めてみてはいかがでしょうか?
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次