- 名前:のんねこ
- 性別:男
- 年齢:40歳
- 出身:岐阜
- 職業:リハビリ職(理学療法士)
- 趣味:読書、ブログ、登山、旅
- 夢:ログハウスでのんびり本を読みながら穏やかに過ごすこと
はじめまして、管理人の『のんねこ(のんびりねこの略称)』です。
当ブログをご覧いただきありがとうございます。
この記事では、『のんねこ』の簡単な自己紹介をさせていただきます。
現在、医療職である理学療法士として老人保健施設で働いています。
私は22歳のときに大学中退してから10年間ずっとフリーターをしてきました。
>>大学を中退して後悔したこと。その後の人生がボロボロに・・・
>>フリーターでも生きていける?後悔したこと10選
その後、医学部再受験を志し、結局失敗しました。
>>【諦めた後は地獄】20代後半で挑戦した医学部再受験の末路
医療職のランクを下げ、理学療法士になるべく某大学に進学しました。
そのため、私には奨学金で400万の借金があり、定職に就いたのも38歳と遅かったため、年収も低く、お金がありません。
働いている時は何もお金について考えていませんでしたが、突然の解雇に合い、毎日不安を感じながら無職生活を送っていました。
この時に、お金のことを考え始めました。
自分の現在の収入で年間いくら貯めれるのか。
奨学金はいつ返し終えれるのか。
年金をほとんどかけてないが、老後どうやって生活していくのか。
私は、ほとんどお金が使えない人生を歩む必要があることに気づきました。
では、私はもう幸せにはなれないのでしょうか?
お金=幸せなら確かにそうです。
私みたいな人達はたくさんいると思いますが、そんな人達がみんなお金がなくては幸せになれないなんて言いたくないのです。
『お金=幸せ』が成り立つならば、ご先祖様はみんな貧乏で不幸せだったということになります。
私はお金がなくても幸せだなと感じることがあります。
家族や友人や仲間と笑いあっている時
一冊の本との出会い
綺麗な朝日を見ている時。
仕事で「ありがとう」と言ってもらえた時
コーヒーを飲みながら、自分な好きな音楽を聴いている時間
寒い時にお風呂に入った瞬間
おいしいラーメンを食べている時
お金がなくても、こんなに幸せで溢れています。
私はお金がなくても『お金をかけずにのんびり豊かに暮らすため』にこのブログを立ち上げることにしました。
皆さんにお金がなくてもこんな方法で幸せになれる情報をお伝えできたらと思っています。
私がこのブログで目指しているのは、「そういえば、最近のほほん生活みてないな~ちょっと覗いてみるか」とたまに立ち寄れる場所。
「くだらないことばかり書いてあるけれど、たまには気づかされることもあるな~」と思える場所。
そんなテキトーな『のほほんとしたブログ』であり続けたいと思っています。