40代独身
人生に疲れました・・・。なんとか楽しむ方法ないですか?
本記事は、人生に疲れた40代で独身の方を対象に、人生を楽しむ方法をご紹介したいと思います。
40代になれば人生折り返し地点です。
世の中のことや処世術や生き方が大体分かるようになり、努力しても夢は必ず叶うわけでもないということを悟る時期でもあります。
むしろ、仕事もプライベートもマンネリ化し、特に楽しみもなければ、不安もなく、なんとなく安定した生き方を求めて毎日を過ごしている方が多いのではないでしょうか。
40代で独身ともなれば、結婚を諦め一人で生きていく覚悟が出来上がる頃です。
そうなれば、一人の力で人生を楽しいものにしていかなければなりません。
それができたら苦労しないんだけど・・・
特に今まで他人と比べ、勝ち負けにこだわって生きてきた人にとっては余裕のない生き方をしてきたのではないでしょうか。
少しでも年収を増やしたい。良い職業につきたい。惨めな人生を生きたくない。あいつに負けたくない。
こういった世界で生きていれば40代という折り返しの地点で人生に疲れるのも無理ありません。
勝ち負けにこだわっている時点で、その人は余裕のない生き方をしています。世の中には勝ち負けのある世界ももちろんありますが、 99・9%は勝ち負けのない世界です。 勝ち負けのないところに、豊かな世界がたくさんあるのです。40代がもっと楽しくなる方法
リンク
人生に疲れた40代独身の方は勝ち負けのない世界や心穏やかに暮らせる世界があることに気付くべきです。
はっきり言って、40代で独身ともなると、他人と比べて卑屈になるのではなく、とことん自分の好き嫌いで判断した方が自分らしく生きられます。
中谷彰宏さんの『40代がもっと楽しくなる方法』を参考にしながら、人生に疲れた40代独身に向けて、楽しく生きていく方法をご紹介していきます。
目次
人生に疲れた40代独身の楽しみ方
人生は平凡な毎日の繰り返しだと悟る
人生の楽しみ方を教えてくれるんじゃないの?
40代独身の楽しみ方といいつつ、楽しみ方を教えずに「人生は平凡な毎日の繰り返しとはなんだ?」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、自分以外の人達は、充実な毎日を過ごしており楽しく生活していると思われているのではないでしょうか。
断言します。一切そんなことはありません。
インスタを始めたとしたSNSのせいで、誰もが楽しそうにしているようにみえますが、写真は楽しい一部分を切り取った上に盛っているわけで、決して誰もが楽しそうな毎日を過ごしているわけではありません。
基本的に人生とは平凡な毎日の繰り返しの繰り返しであり、たまに楽しいことや嬉しいことがあったりする程度です。
禅の言葉に、「安関無事」(あんかんぶじ)という言葉があります。毎日同じことの繰り返しで、何も楽しいことがない。カネもない。つまらない生活。との人生に飽きたと思う人がいます。でも、このように思える生活こそが、最高に貴重で、恵まれていた証拠であり、幸福な人生の証拠であったことが、後からわかることがあるのです。いま悩む人への「禅語」
リンク
会社から解雇される、大切が人がいなくなる、病気になりまともに働けなったときに、退屈だったと思っていた日常が、一番幸福だったと気付くのです。
退屈だと思うことは決して悪いことではなく、むしろ心が満足しきっている状態なのですからこれ以上何かを求めると欲望に変わり、自分から今の生活を壊しかねません。
人生に疲れた40代独身は、『退屈だ』と思う人生をつまらなくて嫌だと勘違いしているのではないでしょうか。
今はネットがあるせいで、簡単に他人と比べやすい環境にあります。
他人を比べて自分は楽しい人生を送っていないと思うと余計に毎日が辛くなります。
ほとんどの人にとってSNSは無駄なので、不必要な情報には触れずに、他人の楽しみを真似するのではなく、自分だけの楽しみ方を模索することが人生を楽しむことに繋がります。
外向型人間か内向型人間かをはっきりする
特に40代独身ともなると自分の性格がよく分かってくる年代だと思いますが、ここで1つはっきりと分からせておいた方が良いことがあります。
それは自分が外向型人間であるのか、内向型人間であるかどうかです。
私はこの性格分類を知ってから大分生きるのが楽になりました。
下記の図を見てください。
外向型人間な人ほど刺激を求め、内向型人間な人ほど刺激を求めません。
つまりは外向型人間の人は、外に刺激を求めて遊びに行く必要がありますが、内向型の人間は刺激を求めずに生きた方が楽に生きられるということです。
世間では社交的で、活動的で、色々と経験を積んでいる人が良いとされているので、内向型人間であっても外向型人間を目指そうとしてしまいます。
しかし、内向型人間にとってこういった生き方が人生を辛くつまらないものにしてしまいます。
内向型人間は、静かな環境でひとりで過ごすと回復できます。「パーッと騒いでストレス解消」は内向型人間には当てはまらないことを覚えておいてください。内向型人間だからうまくいく
リンク
つまり内向型人間にとってのストレス解消法は、一人で過ごす時間であり、家で読書や映画鑑賞などの趣味を一人で楽しむ方が合っているということです。
外向型人間と同じように外で大人数の友達とワイワイ騒ぐ楽しみ方は余計に自分を疲れさせてしまいます。
内向型人間は黙々と作業しながら熟考するスタイルの方が合っているのです。
私自身も外に遊びに行くよりも、黙々と家で読書や仕事の勉強をする方が楽しく感じられます。
前は無理に外に刺激を求めていましたが、疲れるばかりで自分の人生のためにならない生き方に嫌気が差していました。
人生に疲れている40代独身の人は自分の性格に合っていない楽しみ方をしている場合があるので、自分の性格の特徴を知り、自分が外向型人間なのか内向型人間を知るだけでも大いに人生を楽しめるようになると思います。
オヤジは「冷笑」し、大人は「大爆笑」する
私はオヤジです。最近はあまり笑ったことはありません。
心の底から物事を楽しめなくなっているのだろうなと自分で分かっています。
先ほど紹介した私の上司は何でも良く笑います。本当に毎日が楽しそうです。
仕事中でも休みの日に出掛ける場所を探してはニヤニヤ笑っています。
仕事しろよ~(ぉぃ
しょうもないことでよく笑いますが、あれだけ馬鹿笑いしているのをみると人生楽しそうで羨ましくなります。 人の話に冷笑しているおじさんと大爆笑している上司どちらが大人でしょうか。 さらに、どんなことでも楽しく興味を持てる方は認知症にはなりにくいです。 パーセンテージでいうと認知症リスクの7%を回避することができます。 この7%を大きいとみるか小さいとみるかは人それぞれでしょうが、自分が自分らしく生きるためには最後まで頭はしっかりと保っていきたいです。
30代まではモノが多い方が豊か。40代からはモノが少ない方が豊か。
私は自称ミニマリストなので持っているモノはかなり少ないと思っています。
モノもよほどのことがない限りは滅多に買いません。
禅の考え方からすると、物を買うという時点で、それに執着するということなので、さらに執着を増やし、心を乱す原因を増やすような行為です。[禅的]持たない生き方
リンク
理由としては、モノを増やせば増やすほどモノへの執着が増え、欲望に際限がないからです。
30代の頃は、モノが沢山あった方が豊かだと思っていました。
何でも欲しいモノが買えるということは、何不自由がないということです。
そもそも物欲が大きいから、その欲を満たすことができないのであって、 物欲を小さくすることで、自分は十分に富を得ていると感じることができるのです。[禅的]持たない生き方
モノをどれだけ持ったとしても持てば持つほど欲が増え、心を満たすことがいつまでたってもできません。
たくさんのモノを持っていることが豊かではなく、自分が大切だと思えるモノを少なく持っていることが豊かなのです。
私は今持ち物は厳選したアイテムばかりです。
減らすことはあっても、これ以上増やすことはないでしょう。
ミニマリスト男性40代の持ち物リスト:シンプルなライフスタイルを追求する
40代は、人生の中でこれまで培ってきた経験や知識をもとに、自己確立と充実を追求する重要な時期です。この年代になると、物質的な豊かさよりも、本当に価値のあるもの…
モノを少なくしたおかげで高くても質の良いモノを持てるようになりました。
最新のガジェットは仕事の効率も上げてくれるので、とても良い買い物をしたと思っています。
質のいい高いモノは少量持つだけでも人生の充実度が変わってきます。
知識を、体験することで、見識に変える
40代になれば、どんな話題でも最低限の会話ができるぐらいの知識はあるのではないでしょうか。 知識は本を読めば、いくらでも手に入りますが体験を伴わなければただの「ウンチク」です。 知識は、体験することによって「見識」になります。 「見識」にはさらに上の段階があり、覚悟がプラスされると「胆識」に変わります。 「胆識」とは、聞きなれない言葉ですが、一言でいうならば決断力・実行力をもった「見識」です。 好きなモノを買ったとき失敗したなという経験は誰にでもあるでしょう。 皆さんの中には、本を一冊読んで面白くなかったら二度と本は読まないという人もいるでしょう。 歌舞伎を1回見に行って面白くなかったら、二度と歌舞伎に行かないという人もいるでしょう。 こういった人たちには覚悟がありません。 せっかく知識が体験で見識になったのに、体験してうまくいかないからとやめてしまうと、胆識にはなりません。 「失敗して学ぶ」とよく言いますが、まさにこれが「胆識」でしょう。 失敗という苦い経験が、自分の中に確固たる価値観を作り上げていきます。
したいことが見つからない人は、子供の時にしたかったことをする
「したいこと」の探し方の基準は、一から何かを探すというよりは、子どもの時にしていたことを考えることです。中断していた自分の好きなことを、40代から続ければいいのです。40代がもっと楽しくなる方法
「したいこと」の探し方の基準は、一から何かを探すよりも、子供の時にしたかったことを考えた方が楽に見つかります。
子供の頃に親に色々と連れて行ってもらい、「自分で車を買って、あちこち旅をしていみたい!」とずっと思っていましたが、大人になって車を手に入れ、やっとしたかったことができるようになりました。
今は愛車のアクアであちこちドライブに出掛けています。
最近では、ソロ活という言葉が流行ったおかげで十分おひとりでも楽しめることが増えています。
ぜひ童心にかえったつもりで色々チャレンジしてみてください。
40代ミニマリスト必見!無駄を省いた充実ソロ活休日の過ごし方
40代ミニマリストがソロ活をする場合、何がおススメですか? ソロ活の基本は、人混みを避けることです。ぼっちが人が多いところにいくと寂しくなり、ソロ活をしていて…
定年や引退がないことをする
40代からは、一生続けられるライフワークを持つことが大切です。仕事は定年がありますが、趣味や勉強には定年も引退もありません。定年や引退がないものを持てばいいのです。 「そういうものは時間がかかるから」と先へまわすのではありません。時間がかかるものから先に始める必要があるのです。もちろん、いくつになっても始めることはできます。人生を楽しんでいる人は、時間がかかるものを何かしています。40代がもっと楽しくなる方法
リンク
仕事が趣味で、休みの日も仕事をしている人は結構多いのではないでしょうか? 仕事には定年があるため、定年を過ぎれば何もすることがなくなってしまいます。 私は職業柄、認知症の60代の男性に出会うことがありますが、定年を過ぎ、仕事以外に何もすることがないことが原因だと思っています。 40代からは一生続けられるライフワークを持つことが大切です。 人生を楽しんでいる人は、時間がかかるものを何かしらしています。 私の場合はアウトドアの趣味ではサイクリング、登山、ドライブをしています。 インドアの趣味では、読書、ブログ、アニメをしています。 どれも一生続けられるライフワークです。 私の父は76歳になりますが、今でもログハウスをつくったり、軽トラキャンピングカーを作ってあちこち出掛けたりと今でも現役並みにアクティブで、実はYoutuberでもあります。 Youtubeで『arthyotan』検索すると観ることが出来るので興味のある方はぜひ立ち寄ってみてください。 何をしていいのかさっぱり分からない方は下記の記事を参考にしてみてください。お金のかからない趣味を紹介しています。
ミニマリスト流 趣味選び:持たない贅沢と心の豊かさを手に入れる
ミニマリストが趣味をするにあたってモノを増やしてしまっては論外です。 だからといって、やりたい趣味を我慢して諦めることをすれば生活の質が下がってしまいます。 …
会話量を増やすことで、人との距離感を学ぶ
ふだんから会話量の多い人は、会話のネタがたくさんあります。セクハラに問われないためには、ふだんから会話量を増やしておくことです。会話量を増やす一番のメリットは、人間と人間との距離感がわかることです。40代がもっと楽しくなる方法
40代にもなると自慢話が話のネタになってしまう人もいるのではないでしょうか。
自慢話をする人はNGと聞くと、人によっては下ネタに話をもっていこうとします。
下ネタというのはあからさまなのではなく、「〇〇さんは彼氏はいるの?」「結婚はまだしないの?」と言った発言のことを指しています。
普段から会話量の多い人は、会話のネタがたくさんあります。
セクハラにとわれないためには、普段から会話量を増やしておくことが肝要です。
会話量を増やす1番のメリットは、人間と人間との距離感がわかることです。
相手は自分のこと好きなのだろうか、嫌いなのだろうか、仲良くしようと思ってくれているのだろうか。
会話の量を増やさなければ、それは分かりません。
憶測で相手は自分のこと嫌っていると思う人もいるかもしれませんが、大抵の人は他人に興味がないので大丈夫です。
仕事をやめる原因のほとんどが「人間関係」です。
人間関係の秘訣は、「距離感」に尽きる。踏み越えてはいけない一線は、決して超えずに保ち続けること。心に折り合いをつけて うまいことやる習慣
リンク
人との距離感を掴めるようになれば、人間関係がこじれることはなくなるのではないでしょうか。
一見、逆走に見えることが、スタート
「折り返す」とは、今までのやり方とまったく違うやり方をすることです。40歳を境に、若返る人と一気に歳をとる人との2通りにわかれます。いつまでも若々しい人は、男性にも女性にもいます。老ける人は、崖を落ちていくように、一気に老けていきます。同窓会に行くと、その差が一目瞭然です。 「こんな先生いたかな」と思われる同級生と、昔とまったく変わらない、むしろ昔より若返っている同級生の2通りにわかれるのです。40代で、生き方の方向性をきちんと折り返したかどうかの差です。反転には覚悟がいります。40代がもっと楽しくなる方法
40代ともなると人生にとって折り返しの地点ですが、ある程度のことを経験しているからかどうしてもマンネリ化になってしまいます。 新しいことにチャレンジすることが億劫になり、やる理由よりもやらない理由を探し始めます。 失敗することを恐れ、自分の経験から同じことを選択しやすくなります。 同じことを繰り返していては、何も変化がないばかりか、どんどん考え方が固執していき、見た目だけでなく考え方も年老いて感じます。 経験から次の行動を決めることは大切なのかもしれませんが、そうなると方向性を反転させることができません。 同じことをしていてもつまらない人生です。どうせならば、第2の人生の始まりだと思って、思い切って違うことをしてみてはどうでしょうか。 それが40代を楽しむための方法です。
自己研鑽をほどほどにして、自分の楽しみにお金を使う
最近では「自分の成長のために自己投資しろ!」が定説になっています。
でもここで皆さんに聞きたいのが、「いつまで続けるつもりですか?」ということです。
精神科医でもある中村 恒子先生は次のことをおっしゃっています。
外来に来る患者さんと話していると、「今の会社では成長できない」とか「働く目標を見失った」と真剣に悩んでいる人がいますが、ちょっと難しく考えすぎやないかと思います。なんというか、力が入りすぎてるんですわ。仕事人生は、長~く続いていくものです。あんまり大きな期待や思い入れを持ちすぎていると、失望したりイラつく原因になります。
心に折り合いをつけてうまいことやる習慣
リンク
22歳で働き始め65歳で定年退職するとしても、43年間働き続けなければいけません。 43年間も自己成長のために頑張っていたらどこかで疲れてしまいます。 40代になれば、ある程度仕事での地位も定まり、自分の限界も分かってくるでしょう。 「自己投資をするな」と言っているわけではありません。自己投資は有意義なお金の使い方だと思っています。 私が言いたいのは40代になったら、自己投資はほどほどにして、そろそろ自分の楽しみのためにお金を使ってもいいのではないかということです。 私は自分の心の中の「やりたい」を大事にしています。 逆に自分の中の「やりたくない」は無視しています。 自分のやりたいことにお金を使った方が人生楽しんで生きられるはずです。
人生に疲れた40代独身でもまだまだ楽しめる!
皆さんは最近思いっきり笑ったりしたことがありますか? 大人になると物事に対して冷静になり、感情を表に出すことがなくなります。 40代で一番怖いのがマンネリ化です。知識があるので、ある程度何でも予測ができてしまいます。 そんなことしても無駄だとか面倒だと言って何もしなくなるのが40代ともいえます。 今更何かをするにあたってメリット・デメリットを考えたところで有名人にも成功者にもなれません。 無駄だと分かっていることでも大いに人生を楽しむために挑戦すればいいじゃないですか。 人生に疲れた40代独身でもまだまだ楽しめます。 人生とは所詮「壮大な暇つぶし」です。 40代ともなるとあなたの会社が昇給があり、給料が上がりやすいかどうか分かると思います。 給料が上がらないのに私たちは頑張る必要があるのでしょうか? 人生に疲れた方は、給料が変わらない仕事で限界を超えて頑張りすぎていないでしょうか。 仕事は一生懸命にやる必要はありますが、40代を楽しむためにはある程度割り切りが必要になります。 仕事は限界を超えない程度に一生懸命にやる、趣味活動も一生懸命に楽しむことがこれからの一般庶民のライフスタイルです。