【モノが減らせる!】iPadはミニマリストの必需品

【モノが減らせる!】iPadはミニマリストの必需品
のんねこ

iPadを持つだけでなくせるものがたくさんあります。
部屋がすっきり。持ち運びも楽!
今回は、ミニマリストの必需品のiPadの紹介です。

私は10年前から利便性がいいのでiPadを肌身離さず使っています。

ミニマリストは不便に感じることなく出来る限りモノを減らすことを目指していますが、iPadはモノを減らせる最高のアイテムです。

iPadはiPhoneより画面が大きくなっただけなので、iPhoneで十分ではないかと思われるかもしれませんが、iPhoneの画面の小ささでは使いにくい作業が多いのです。

iPhoneはGoodnotesなどの手書きには画面が小さすぎてまったく向いていません。

人によってiPadの用途は違うと思いますが、学生さんや勉強をする社会人にとってはiPadを使った方が効率よく勉強できると思います。

私のiPadの利用目的はモノを減らすことももちろんありますが、主に読書と勉強のために使っています。

ミニマリストとしてiPadを手に入れてから、6つもモノを減らせるようになりました。

1つのモノを持つことでたくさんのモノを代用できるようになったので、荷物が大分減っています。

持ち運びはモノの大きさだけでなく、重さもあります。

全部のモノを持っていこうとするとリュックがいっぱいになることはしょっちゅうでしたが、今ではそれも昔の話です。

私はiPadはミニマリストにとっては必需品と確信しています!

iPadにはiPadmini、iPadAir、iPadProとそれぞれサイズが違うため、どれを選んでいいのか分からなくなりますが、このあとご説明させていただくので安心してください。
目次

私の1番お勧めなiPadの使い方

私の1番お勧めな使い方は、先ほども少しお話ししましたがiPad Pro 12.9インチによるSplit Viewで画面を2分割にして読書と勉強をしながらノートを取る方法です。
Split Viewで画面を2分割している様子
前まではiPad Air4の10.9インチでは、Split Viewを使うと画面が小さくので、動画視聴では意外とストレスが溜まり、iPadとノートパソコンを並べて、iPadで動画視聴、ノートパソコンのevernoteでノートを取っていました。

しかし、iPadとノートパソコンは媒体が違うためiPadで画像や文字をコピーしてもノートパソコンに移すのに時間がかかってしまいます。

この作業が意外と時間がかかり、とても効率的に勉強できると言えませんでした。

また、evernoteは綺麗にノートを取ることに適していますが、キーボードで打っただけの文字は記憶の定着が悪く、結局何も覚えていないことがありました。

その2つを解決するために、iPad Youtuberの動画を参考にして、iPad Pro 12.9インチでの勉強方法を真似してみることにしました。

12.9インチの2つに分割するので1つの画面あたり、6.5インチはあります。

多少なりともまだ画面は小さくは感じますが、十分ストレスを感じないレベルです。

この方法の一番の良いところは、読書(kindle)をしながら気に入った文章をコピーしてそのまま右のGoodnotesに貼り付けできることです。

kindleの文章コピーには回数制限がありますが、ハイライトからコピーすると無限にコピーすることができます。
kindleハイライト
ただし、出版社側も著作権の関係上コピーに制限をつけているので、自己責任で使うようにしてください。

私はGoodnotesに気に入った文章を張り付け、そこに自分なりのコメント書くようにしています。

Goodnotesは他のApple端末と同期してくれるので、iPhoneですぐにノートを見直すことができます。

こうすることで復習する回数も増え、記憶の定着が格段に良くなりました。
Split Viewで動画とgoodnotesをひらいて勉強している様子
動画での学習も格段に捗るようになりました。

前はスクリーンショットに取り、それをわざわざ丁度良い大きさまで編集していましたが、iPadとショートカット機能を使えばボタン1つで画面だけを切り抜きしてくれます。

詳しくはiPad YoutuberであるYMKさんの動画を参考にしてみてください。

iPadを持つことでなくせるもの

なくせるもの①専門書、実用書などの大型本

私はリハビリ職なので専門書が多いのですが、専門書は大きくて、厚くて、重いです。

さらに、専門書といえども勉強するためには持ち運ぶことが多く、持ち運んでいる時にリュックに入れていると大体ボロボロになってしまいます。
アナトミートレインの教科書

A3サイズの教科書

ノートPCより大きくて、重いです・・・

M2plusのアプリ画面

医学専門書アプリ『M2PLUS』

持ち運び簡単、いつでも見られるのでかなり便利になりました。

キンドル本の画面

一般書、実用書含めた大量のKindle本

いつでも持ち運べます

Kindle Paperwhiteは白黒で画面が小さいから実用書には向いていません。

iPhoneはカラーだけれど、画面が小さすぎます。

ノートパソコンでも見られますが、利便性や携帯性が悪いです。

カラーで大きい画面でみられ利便性や携帯性が良いのはiPadだけです!

なくせるもの②ノート、筆記用具

iPadでkindle本とノートを並べて読書をする

ノートはGoodnote5で代用

メモを取るのにノートアプリは必須です

前までは紙のノートを使っていましたが、iPadとApple Pencilを手に入れてからはノートは全部iPadです。

読書をするときは、メモを取りながらしています。
kindleハイライトだけでもいいのですが、書いた方が記憶に残ることと要点だけまとめたいからです。

ノートアプリは他にもevernoteもおススメです。
最近では、あまりに字が汚いのでevernoteでメモを取ることが多くなりました。

なくせるもの③テレビ

ipad

寝たままの動画鑑賞はまさに最高

ダメ人間になりそうですが・・・

映画やドラマ、アニメは全部iPadでみています。

大画面で見たいという欲求は特にないので不便には感じていません。
スマホやノートパソコンでも代用できそうですが、
  • iPhone⇒画面が小さい
  • ノートパソコン⇒起動がめんどくさい。動画を観るだけなら、利便性・携帯性が悪い
iPadは利便性良し携帯性良し、画面の大きさもお手頃です。

AirPods proですぐbluetoothで接続でき、ノイズキャンセリングで周囲の音もシャットアウトできるので集中して観ることができます。

同じApple製品と相性が良いのが、魅力の1つと言えるでしょう。

prime videoはFireTVを使用しTVで見る方法もありますが、起動が遅い上にバグりやすく1つの動画を観るのにものすごく時間と手間がかかるので気楽に観たいときにお勧めできません。

テレビをなくせば、NHKの受信料も払う必要がないので一石二鳥ではないでしょうか?

大画面で見る必要が本当にあるのか一度考えてみてください。

なくせるもの④料理本

delish kitchenの画面

Delish Kitchenは動画を見ながら料理できるので便利

これで料理が好きになりました

料理本は意外と買ったことに満足してしまい、結局手間で作らないことが多いのではないでしょうか?

さらに本は見開きにしておくのが難しく場所を取るので個人的に本を見ながら料理するのが好きではありません。

それに本の場合は検索性が悪く、中々探したい料理にたどり着きません。

Delish Kitchenアプリは、検索性に優れており、余った食材で検索するとそれを使った料理が表示されるので、食材を使いきることができます。

また、動画で料理しているところを見ることができるので料理するのにイメージしやすいです。

料理は毎日するものなので、結局は手間暇がかからない方が長く続けられます。

なくせるもの⑤ノートパソコン

iPadがあればノートパソコンもいらなくなる!

実はiPadの方がwebサーフィンやYoutubeをみる程度だったら、パソコンよりも便利だったりします。

持ち運びに関してもiPadの方が有利です。

机に置いてあれば、ノートパソコンもiPadも一動作で使うことができます。

しかし、持ち運んだときはどうでしょう?
ノートパソコンの場合

鞄から出す→PCケースからノートパソコンを出す→ノートパソコンを開ける 3動作

iPadの場合
鞄から出す→iPadを開ける 2動作
のんねこ

この楽さが分かりますか?

この1動作増えるだけで、やる気が下がり、めんどくささも大幅にアップです。

ノートパソコンを何に使用しているのか今一度考えてみてはどうでしょうか。

本格的なネット検索するときは、私はiPadを使うことの方が多いです。

スマホでは画面が小さく、パソコンは開くのがめんどくさいときの中間のアイテムとしてiPadがちょうどいいと思っています。

といっても、iPadでのブログ執筆などの複雑な作業をするときはiPadはお勧めできません。

あくまでPCでする必要もない簡単な作業をするときに活躍するのがiPadです。

なくせるもの⑥新聞

スマートニュースの画面

ニュースは新聞の代わりにSmartNews

iPadはスマホより画面が大きいので読みやすいです

今時、新聞をとっている家庭も少ないと思います。

SmartNewsは定番のアプリですが、画面の小ささだけが不便でした。

iPadならば新聞を読むのと同じぐらいの大きさで読めます。

スマホだと流し読みが多いですが、画面が大きいのでじっくり読むことが多くなりました。

新聞と違い、カラーで写真付き、ニュースによっては動画もあるので視覚的にも記憶に残りやすいです。

新聞よりも興味の引く記事が多く、TOPページでは一通りメジャーなニュースは見ることができます。

iPadのサイズはどれがおススメ?

スマートフォンとタブレット
私はiPadminiは8.3インチ、iPadProには11インチと12.9インチとすべて持っています。

私はミニマリストであるのでiPadを1つに限定するために、どのiPadのサイズが一番使いやすいのかを試したくてすべて購入しました。

結論だけ先に言ってしまえば、iPadを一つだけもつならばiPadPro11インチが一番良いと考えています。

理由は、iPadのサイズが小さくなればなるほど携帯性がよくなり、iPadのサイズが大きくなればなるほど見やすさがよくなるからです。

iPadminiはニュースや読書を観るにはとてもいいのですが、Goodnotesを使ったり、動画を観たりするのにはやはり小さく小さいので使いにくさを感じてしまいます。

iPadPro12.9インチは画面が大きく、動画を観たり、goodnotes勉強したりするのには使いやすいのですが、iPadProは大きくて重たく、iPadminiが293gにたいしてiPadPro12.9インチは682gあります。

したがって、iPadを持ち運ぶ用途で使うならばiPadminiで、家で使うことを目的にしているならばiPadPro12.9が良いでしょう。

iPadを一つに厳選して持ち運びにも家でも使いたいという人は、多少の不自由さは我慢することになりますがiPadProの11インチが一番適していると思います。

自分のライフスタイルに合わせてiPadは選んでください。

iPadは便利!?

iPadを持つことでなくせるものを紹介してきました。

他に便利な機能はないのでしょうか?

一部重なるところがありますが、紹介します。

画面を分割。同時に2つの作業ができる!

iPadにはSplitView(スプリット・ビュー)と、SlideOver(スライド・オーバー)という機能があります。

横文字で難しそうですが、iPadの1つの画面に2つのアプリを同時に表示する機能です。先ほどなくせるもの②ノート編で紹介した機能です。

では1つ1つ解説していきます。

SplitView

SplitView
『SplitView』は、画面を完全に2分割したうえで、2つのアプリを使える機能です。2枚の画面が横並びになるイメージです。

私は先ほど紹介したように、左に本やニュースや動画、右にノートをだしてメモを取ることに使うことが多いです。

普段は先ほど紹介したようにiPadとPCとの同時使用していますが、さっとメモを取りたいときはSplitViewが便利です。

※すべてのアプリに対応しているわけではなく、できないアプリもあります

SlideOver

SlideOver
Slide Over機能を利用すると、アプリを起動中に2つ目のアプリを起動して、同時表示・操作が可能になります。

※すべてのアプリに対応しているわけではなく、できないアプリもあります

ミニマリストにとってiPadは必需品!

iPadを持つことでなくせるもの
  • なくせるもの①専門書、実用書などの大型本
  • なくせるもの②ノート
  • なくせるもの③テレビ
  • なくせるもの④料理本
  • なくせるもの⑤ノートパソコン
  • なくせるもの⑥新聞
デジタル化が進み、ミニマリストにとっては良い時代になったなと思います。

モノが少なることで、執着が減り、自分がやりたいことに集中できるようになる。

少しでもモノを減らしていってほしいと思います。
ここではiPadでモノを減らすことを紹介していますが、ミニマリストはモノだけでなく『捨てるべきコト』にも焦点を置いています。

意外と気にせずやっている無駄なことが多いのです。

そういったコトも断捨離してみてはどうでしょうか。時間のゆとりは心の余裕に繋がるはずです。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次