毎日飲みたいミニマリストの飲み物は!?

毎日飲みたいミニマリストの飲み物は!?
悩みねこ

ミニマリストは毎日何を飲んだらいいのだろう~?(*´ω`*)

こんなお悩みを解決します。

飲み物の中には作るだけでも道具が必要なものが結構ありますが、ミニマリストというぐらいだから、ミニマリストが飲み物を飲むのに道具を増やしたら本末転倒です。

しかし、例えばコーヒーは道具が必要なモノの代表格でしょうが、味にこだわるならばインスタントのコーヒーではなく、道具が必要なドリップコーヒーを選ぶ必要があるため、どうしてもモノが増えてしまいます。

私の中のミニマリストはモノを減らすことが目的ではなく、生活の豊かさを保ったまま必要最低限のモノで生活していくことが目標です。

モノを減らしすぎて生活に不便さを感じるならば、それは私にとってミニマムに生きていると言えません。

私はミニマリストとして、飲み物の種類を増やさずかつ道具を増やしすぎずかつ精神的に満足できる飲み物を飲みたいと思っています。

では、道具があまり必要ではないおすすめのミニマリストの飲み物には何があるでしょうか。

私のおすすめのミニマリストの飲み物は
ミニマリストがおススメする飲み物
  • 白湯
  • コーヒー
  • 三年番茶カフェインレスお茶
  • ハーブティー
  • カフェインレス紅茶
の5つです。

これらの飲み物は、モノが少なくて済み、簡単に手軽に作ることができ、お金がかからない、健康にもよく、精神的にも満足できるということで選んでいます。

嗜好品はコーヒーで楽しみつつ、リラックスしたいときはハーブティを飲み、味に飽きてきたらたまにカフェインレス紅茶、朝と寝る前には白湯を一杯ずつ飲み、常備の飲み物として三年番茶とカフェインレスの緑茶を飲んでいます。

これらの5つの飲み物を使い分けることで、飲み物に飽きることなく、さらに道具を増やすことなく、楽しむことができています。
どうしてこれらの飲み物がおすすめなのかを順を追って説明していきます。
目次

おすすめのミニマリストの飲み物

白湯

やかんで白湯をコップに注ぐ写真
白湯
便秘・冷え・肌のくすみを解消してくれるのが朝一番の白湯です。

自然治癒力を高め、病気になりにくい、免疫力の高いからだをつくる第一歩は「体を温めること」です。

体を温めるには、朝一番に白湯を飲むのがおススメです。

チベット医学の諺に、「食べすぎは病気の始まり、白湯を飲むことは治療の始まり」というものがあります。

それだけ、白湯を飲むことが体に良いです。

なぜ白湯を飲むことが体に良いかというと体内をデトックスしてくれるからです。体内の老廃物を残したままにしておくと
皆さんが悩んでいる「冷え」「むくみ」「肌荒れ」「便秘」「乾燥」などにつながります。

なぜ朝に飲むのか気になった方がいると思いますが、朝、寝ている間に消化された食べ物の残りカスが、まだ内臓に残っているからです。白湯を飲むことにより消化力が高まり、残りカスの排泄を促すことができます。
(参考文献:アーユルヴェーダが教える せかいいち心地よい こころとからだの磨き方)
白湯を作るのに必要なのは、ヤカンだけです。
白湯の作り方
  1. ヤカンに水をいれ沸騰させる
  2. 沸騰したら蓋を外し、換気扇を回して10~15分沸かし続ける
  3. 火を止め飲める温度まで冷ませばOK!
特に朝は体温が一番下がる時間帯です。

従って、寝起きに冷たいものを飲むとさらに血行がわるくなります。
(参考文献:ねこ先生トト・ノエルに教わる ゆるゆる健康法)
ひよこ先生

朝一番に温かい白湯を飲むと、内臓温度が上がって代謝もアップするんだよ!

ゆるゆる健康法は頑張らなくていい健康法なので頑張っても続かなかった人におススメできます。

コーヒー

コーヒーとお菓子
本格的なおいしいコーヒーを作るのにはドリップコーヒーが定番だと思いますが、結構道具が必要です。

コーヒーサーバー、ドリッパー、専用のケトル、コーヒーミル、ペーパーフィルターとコーヒーを入れようと思ったらこれらのモノは必需品になります。

私は本格的に豆を挽いてドリップコーヒーを飲んでいたのでこれらのモノを全部持っていたのですが、ミニマリストを目指すことにしたのでとりあえず押し入れに封印することにしました。

1年放置して、今後必要かどうか考えました。
激怒ねこ

それでもおいしいコーヒーが飲みたいぞおおお!

と思ったので、
道具を使わずにお湯だけで作れる手軽なドリップコーヒーパックを試してみることにしました。

ドリップコーヒーパックの良いところは、
  • コーヒー一杯26円
  • コンビニのコーヒーには劣るがそこそこおいしい
  • お湯を沸かすケトル以外いらない
  • 朝の忙しい時間にすぐに飲める
ですが、やはり味が落ちるので我慢できずコーヒー豆に戻ることにしました。

ミニマリストにとって大切なことは自分に本当に必要かどうか検証をするということです。

モノが多くなるからと、おいしい飲み物を諦めるのがミニマリストではありません。
最近は円安による影響で輸入品であるコーヒー豆が高くなってきたので、それでもなるべくコーヒー代をケチることにしました。

Amazonで売られているコーヒー豆は高いので、楽天で買うことになりました。買ったのはこれです。
楽天で最安値のコーヒーに挑戦しました。
コーヒー豆の入った袋の写真
源宗園オリジナルブレンド
お茶屋さんのコーヒーです。

日本人の好みを追求してきたお茶屋の感性を生かしてコク、香り、旨味は逃さず酸味と苦味を抑える工夫してあるそうです。
日本人が自然に求める心地よくリラックスできる味です。

お値段は当時で2kgで2398円でしたが、現在(2024年4月)では3999円と値段が倍以上に値上がりしています。
コーヒー一杯は200gのお湯にたいして、コーヒー豆を中挽きで14gが相場みたいですが、私は中挽きから細挽きにすることでコーヒー豆12gで飲むようにしています。

大分コーヒーとしてはコクが強くなりますが、コーヒーの味の好みは人それぞれなので自分なりに色々試してみてください。

2kgで2400円とすれば、2400円÷(2000g÷12g)≒14円。一杯たったの14円で飲めます。

やはり、豆の大量買いが一番安くコーヒーが飲めます。

肝心の味はどうかというと、コンビニのコーヒーには劣るものの、十分美味しく飲めます。

しかし、先ほどご紹介した簡単ドリップコーヒーよりは美味しいですが、お湯を入れた時の粉の膨らみがあまりありなく、雑味が多いのであまりおいしくありません・・・。

膨らまないコーヒーなんてダメじゃないかー!!!

私の中でのコーヒー豆の評価は、澤井コーヒー>>>ファミマコーヒー>>>>源宗園オリジナルブレンド>>>UCCドリップコーヒーでした。

その後も楽天で色々なコーヒー豆を試したのですが、コーヒー豆の販売業者として有名な澤井珈琲が一番おいしく感じられました。

澤井コーヒーはしっかりお湯入れた時に膨らみ、コーヒーの香りも味もとても濃くでます。
※コーヒー豆は劣化が激しいので、冷凍庫で保存することをお忘れなく。

ということで、我が家は色々試した結果、澤井コーヒー豆に戻りました。

毎日飲むモノなので多少高くても美味しいモノがいいですね。(しかし、大分高くなりました・・・)

値段は、澤井珈琲の2kgの最安値の豆でAmazonでも楽天市場でも3338円(2024年4月)ですが、ポイント還元率が高い楽天をおすすめします。
2024年の4月の時点で、おいしいコーヒーを飲もうと思ったらコーヒーミルが9割とコーヒーについて研究していたら分かったので、コーヒーミルも新調することにしました。
私が購入したのがこちらのtimemoreのコーヒーミルです。一万とお値段は張りますが、値段相応の価値があります。

前は電動の安いコーヒーミル(3500円ほど)を使っていたのですが、豆を均等に細かくできなく、コーヒーの苦みと雑味がひどかったので使わなくなりました。

timemoreのコーヒーミルは手動という手間はありますが、豆を挽くときは女性でも軽く行えます。

豆も均等になるようになり、コーヒーの味が格段に上がりました。
さらに、こちらのフレンチプレスを試してみたところ技術の差がなく、簡単に素人でも美味しいコーヒーが作れることに気付きました。

コーヒー粉に定量のお湯を入れるだけなので当たり前といえば当たり前です。

ドリップコーヒーとフレンチプレスの違いは、フレンチプレスはコーヒー豆のそのものの味を楽しむことができ、実際に淹れてみるととコーヒー豆のオイルがコーヒーの表面上に浮かびます。

ドリップコーヒーはシンプルな味なのですが、フレンチプレスは独特の深みのある味なのでかなり気に入りました。


澤井珈琲は上記のコーヒー豆が一番安価でお勧めなのですが、どうしても毎日飲んでいると飽きがでてきます。

したがって、私は3,000~4,000円まで範囲を増やすことで澤井珈琲から選べるコーヒー豆の選択肢を増やして、色々試しながら飲んでいます。

澤井珈琲は値段が高くなるほど使える割引クーポンが増え、さらにポイントが付くので結局は3200円ほどで買うことができます。

さらに、楽天カードは0と5の付く日は1倍のポイントアップがあるのでそれも合わせると結構安くできたりします。

コーヒー豆は最安値にこだわらずに、どうしても同じ豆ばかりだと飽きがくるので、適度な値段の範囲のコーヒー豆を色々試してみることをお勧めします。

ミニマリストの観点から結論を言わせてもらうと、フレンチプレスならばフレンチプレスと専用のケトル、コーヒーミルの3種類だけでコーヒーが作れてしまうので道具がかなり減るます。フレンチプレスコーヒーの味が苦手でなければかなりお勧めできます。

といってもフレンチプレスを買うのにお金がかかるので、フレンチプレスでコーヒーを淹れてくれるカフェに行き、コーヒーそのものの味が苦手ではないか試してみましょう!

三年番茶、カフェインレスお茶

湯のみに入った3年番茶の写真
お茶は常備で飲む飲み物として癖がないので重宝しています。

お茶に必要な道具はヤカンだけなので、いつでも手軽に飲める飲み物です。

私はお茶をいつも水筒に入れて出掛けています。

ペットボトル代も1本100円だとしても、月3,000円、1年で36,000円なのでばかりなりません。
お茶は基本は三年番茶ですが、同じお茶を飲み続けているとどうしても飽きがくるので、カフェインレスお茶を交互に組み合わせて飲んでいます。

三年番茶は、カフェインが入っていなく、妊娠してる方でも問題なく飲める優しいお茶です。

常備で飲む飲み物はお茶が良かったのですが、お茶には基本カフェインが入っています。

この三年番茶は、カフェインレスなので睡眠を妨げません。

睡眠は仕事に莫大な影響があるほど、大切です。

カフェインレスにするだけで夜間の中途覚醒がなくなり、すんなり寝れるようになりました。

睡眠で悩んでいる方はぜひ下記の記事を読んでみてください。
肝心の三年番茶の味はほうじ茶に近く、甘みがあるのが特徴です。

三年番茶で作る梅醤油番茶は、体を温めてくれるため冬には重宝します。

三年番茶は普通のお茶と比べて少し高いですが、『葉桐 マル桐三年熟成番茶 』の5本セットはAmazonの定期便なら10%引きになり1本336円で送料無料で買えます。(2024年4月現在)

Amazon、楽天とみましたが、これが1番安い買い方でした。
私がお気に入りの水筒。サーモスに水筒を変えてから、飲料の温度が変化せず、朝入れて15時ぐらいまで美味しく頂けるようになりました。
水筒は飲み口が汚れが貯まりやすいですが、ある程度分解できるため、キレイに洗うことができます。

ハーブティー

ハーブティー ティータイム
最近では寝る前に安眠効果が得られるカモミールティーを飲むようになりました。

前は寝つきが悪く、夜中に何度か起きることがありましたが、飲み始めてからはぐっすり眠れるようになりました。

私の家の近くのスーパーでは10袋入りで360円ほどで売られていますが、コップ1つに一袋使うと1杯36円になるので結構値段が張ります。

そのため、大きいティーポットを使って一袋で3杯分作れるようにしてします。

私は容量が700mlとティーポットを使っていますが、3杯分作っても特にハーブティーが薄く感じることはありません。

したがって、一杯あたり12円ほどまで単価を下げてお値打ちに飲めています。

下記が私が使っているハリオのティーポットです。
ティーバッグで売られいることが多いですが、マグカップとティーポットとお湯さえあれば作れるのでミニマリストにとってはとてもお手軽です。

リラックスした時間を作りたい方にはノンカフェインでもあるカモミールティーはいかかでしょうか?

といっても、同じハーブティーばかり飲んでいるとどうしても味に飽きが生まれてしまいます。

最近の私のお気に入りはトワイニング ザ・フルーツ セレクションです。

ハーブティーはどうしても薬みたいな味がしますが、トワイニング ザ・フルーツ セレクションはフルーツジュースを薄めたようなほんのり甘い優しいハーブティーの味がしてとても美味しいです。

ゆったりとハーブティーを飲む時間を作ってみてください。

心がとても落ち着きます。
一服ねこ

ゆったりハーブティーを飲むと落ち着くね♪

因みに私は下記の商品を飲んでいます。

カフェインレス紅茶

ホットレモンティー
さらに私はハリオのティーポットでカフェインレスの紅茶を飲むようにしています。

毎日コーヒー2杯がカフェインの私の体の許容量なので、他の飲み物はすべてカフェインレスにするようにしています。

一応理由があって、私は性格タイプを診断すると内向型人間と呼ばれる人間です。

人間の性格は2種類に分けることができ、それぞれ外向型人間、内向型人間と呼ばれています。

下記の図で見れば、あなたがどちらの性格が一目瞭然で分かると思います。
外向型人間内向型人間の特徴
『内向型人間だからうまくいく』より抜粋
カフェインですが、内向型人間はカフェインへの感受性が高い、つまりカフェインが効きやすいことがわかっています。よく効くならいいではないか、と思われそうですが、そうではありません。少量のカフェインなら覚醒作用がプラスに作用するのですが、コーヒーにして二杯程度のカフェイン(一二〇㎎程度) を摂取した内向型人間は、作業効率が低下してしまうのです。
内向型人間だからうまくいく
つまり私は内向型人間なので、カフェインへの感受性が高く、カフェインを取りすぎるとかえって調子を悪くしてしまいます。

作業効率が最大となるカフェイン量が大体コーヒー2杯程度だと分かったので、他の飲み物はすべてカフェインレスにしているというわけです。

話を戻しますが、私は毎日ハーブティーだとどうしても飽きがでてくるので、カフェインレスの紅茶を飲むようにしています。
ハーブティーと同じように一袋で2杯分飲んでいます。

黒糖しょうがパウダーとレモンなどの柑橘類を淹れるとさらにおいしく飲めます。
毎日同じ飲み物だとどうしても飽きがでてくるので、色々味の工夫をして、飽きを作らないようにするのがおススメです。

ミニマリストは飲み物にもこだわろう!

ホットドリンクを飲む日本人女性
白湯、コーヒー、3年番茶&カフェインレスお茶、ハーブティー、カフェインレス紅茶。5つとも毎日飲みたいもので、作るのに必要な道具も少なくミニマリストの飲み物にはぴったりではないでしょうか。

しかし、コーヒーの道具を買い揃え、豆から挽いてゆっくりと丁寧に作り、コーヒーを味わうことは心のゆとりに繋がります。

ミニマリストはモノを減らすことで、心にゆとりを作り出すことなので、極端にモノが減らすのが目的ではありません。
のんねこ

お湯をいれたときのコーヒーの匂いが好き!

あくまで自分に合ったライフスタイルが大切です。ここでの内容も完全に真似するのではなく、自分に合いそうと思ったらチャレンジしてみてください。

私の一番のお勧めは、飲み物を飲む時間はリラックスタイムと割り切り、完全に飲み物を飲むことに集中することです。

現代人は時間がもったいないからと何でも『ながら』でやってしまいますが、1日の中に空白の時間を作りましょう。

それが何よりの至福の時間になるはずです。
ミニマリストについてもっと詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてください。

ミニマリストになると生活が豊かになる本当の意味が分かると思います。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次