
よくパソコンでWordPressを使用します。
iPadでWordPressのブログ執筆はしやすいでしょうか?
私はブログを始めて早1年以上です。
外出先ではブログ執筆(WordPress)をするときにiPadを使うこともありましたが、今ではノートPCオンリーです。
なぜ使わなくなったかというと結論だけ述べれば、単純にiPadはPCに比べ操作性が悪く画面が小さく、圧倒的にPCの方がブログ執筆しやすいからです。
iPadはノートPC並みに使いやすくはなっていますが、WordPressを使う上でいくつか問題点があります。
ブログ執筆をiPadでやりたいと思ってる人には申し訳ないですが、結局は私みたいに使わなくなる可能性があるので注意してください。
では実際にPCに比べ、具体的にiPadの何がいけなかったのか詳しくご説明します。
目次
iPadでWordPressのブログ執筆はしやすいのか?
マジックキーボードは、PCに比べれば使いにくい


iPadはマジックキーボードが発売されたため、圧倒的にキー入力はしやすくなりました。 私は仕事のカルテ入力にはiPad+Magic keyboardを使用しています。 理由は、カルテ入力は短文で文字数が少ないからです。 ブログ執筆となるとそれなりの記事にしようと思うと、かなりの長文(少なくても3,000文字以上)は必要になるでしょう。 要するにiPadのMagic keyboardは短文ぐらいならばストレスはたまりませんが、長文になるとキーの間隔が狭く、どうしても打ちにくく感じてしまいます。 男性ならば手が大きいので余計に不便さを感じてしまうでしょう。 「それぐらい我慢すればいい」と思われるかもしれませんが、毎日長時間していると徐々に不満を覚えるようになります。
画面が小さい


私はiPad air4の10.9インチを使っていますが、ブログ執筆にはかなり画面が小さいです。 長時間の使用すると確実に目が疲れてくるでしょう。 12.9インチのiPad proもありますが、ブログ執筆専用のiPadを買うぐらいならば、ノートpcを買った方が確実に有意義です。 iPadの良さは携帯性と利便性にあります。 画面が大きくなるほど、携帯性と利便性が下がります。 iPadの本来の良さを削ってまで12.9インチのiPadはわざわざ買うモノでもないと思います。
携帯性は圧倒的にiPadの方が上


iPad+Magic keyboardの重さは約1kgです。
私が使っているレノボのノートPCは15.6インチで約1.62kgです。
わずか600gの差ですが、持ち運ぶ際には重く感じてしまいます。
パソコンにもスリープ機能があるため、特に起動に関してはどちらも変わりませんが、パソコンの方がごついため、気軽に使うにはどうしてもiPad+Magic keyboardを選んでしまいます。
ネットサーフィンやニュースチェック、電子書籍やprime videoなどはiPadを使用しています。
しかし、ブログ執筆となると携帯性や利便性は圧倒的にiPadの方が有利ですが、そこの手間さえ乗り切ってしまえばPCの方が先ほど説明した通り使いやすいため、結局はノートPCを使用してしまいます。
iPadの方がバッテリーの持ちは良い


iPadは連続使用で10時間ぐらい使えますが、私のノートPCは3時間ぐらいです。
最近では10時間でもバッテリーが持つノートPCもいくらでもあります。
正直、電源がない状況でブログ執筆をする機会はほとんどなく、あったとしても使用時間はせいぜい1~2時間程度なのでPCでも特に不便さは感じていません。
特にバッテリー持ちに関しては、iPadの優位性はないでしょう。
ネットはデザリングでOK!


iPhoneの消費電力は半端ないですが、iPhoneとデザリングすることでiPadもPCもネットに繋ぐことができます。
iPadの良いところは、iPhoneと相性が良いので、iPadを起動するとすぐにデザリングしてくれます。
パソコンとのデザリングは、パソコンで動画を観る、バックグラウンドでWindowsアップデートやクラウドサービスの同期が行われるなどの状況下では著しくデータ通信量が増加します。
私はmineoのパケット放題 plusを使用しているので特に問題はありません。
一時期、ポケットwifiの契約も考えましたが、どれも5000円と高く、そこまで使用頻度は多くないので諦めました。
mineoのパケット放題 plusならばデータ通信SIMで1265円とかなり安いです。
1.5Mbpsと速度制限はありますが、ブログ執筆の場合は自分のWordPressの管理画面にアクセスしたり、記事の更新にネット回線を使うだけなので1.5Mbpsで十分すぎるぐらいです。
詳しくは下記の記事を参考にしてください。
あわせて読みたい




mineo パケット放題 plusのレビュー!1.5Mbpsでも使えるのか?
mineoのパケット放題 plusを使ってみたいのだけど、速度とかストレスにならないか気になります・・・ こんなお悩みを解決します。 mineoのパケット放題 plusと契約して…
デザリングのiPhoneの電池消費には以下の充電器で対応しています。
リンク
急速充電ならば私のiPhone12の電池が残量15%から1時間で80%超え、1時間半ほどで98%ぐらいと早いです。 バッテリーの劣化の心配はありますが、今更そんなことを気にしてスマホを使っている人も少ないでしょう。 別途ポケットwifiを契約することを考えたらかなり安く済むと思います。
iPadは電子書籍を読むのに使いたい


私は記事を書くのにiPadでkindle本を利用しています。
左にiPad、右にノートPCを置いてiPadの電子書籍を参考にしながらブログ記事の執筆をしています。
Kindle Unlimitedとの相性もよく、ネットにない詳しい情報を知りたいときは重宝しています。
雑誌や写真が多い本はiPadの場合カラーで画面も大きいため読みやすいです。
⇒kindle unlimitedの詳細はこちら


kindle unlimitedは定額980円で200万冊以上の本が読み放題できるサービスです。
しかし、Kindle Unlimitedはゴミ本が多いのも事実。契約される場合は慎重になってください。
私は読みたい本があったら契約し、すぐに自動更新を切って部分的にKindle Unlimitedを利用しています。
あわせて読みたい




Kindle Unlimitedはゴミ本が多い?デメリットを紹介
Kindle Unlimitedてどうなの?デメリットを正直に教えてほしい。 こんな質問にお答えします。 私のモット―は『お金をかけずに豊かに穏やかに暮らすこと』です。 お金を…
iPadだと使えないアプリがある


私がブログ執筆(WordPress)するのに使っているのが、canva、rank trackerです。 canvaでロゴ、アイキャッチ画像の作成。 rank trackerでgoogleの順位確認をしています。 canvaはiPadでも使えますが、rank trackerはiOSアプリにはありません。 別に記事を書くのにcanvaは必要ですが、rank trackerはどうしても必要があるというわけでもないのでアプリに関してはiPadもノートPCも優位性はないでしょう。
写真の加工がしにくい


ブログ執筆(WordPress)する際にはアイキャッチ画像など写真を使用することが多いです。
この記事でも何度かiPadの写真の載せていますが、載せるためにはサイズが大きすぎるため加工する必要があります。
その作業がiPad上では上手くファイルを選べなかったり、ファイル上に保存ができなかったりと苦労だらけでした。
ノートPCはどんなファイル形式にも対応しているので、さくさく写真を加工することができます。
文字執筆だけならばiPadでもいいでしょうが、画像を挿入しようと考えているならiPadは完全にアウトです。
iPad+Magic keyboard て実際どうなの?


Magic Keyboardはなくても困らない
Magic KeyBoardの特徴
- キーを打つときにキーの高さが1mmしかないので打ちやすく、静かで反応の良いタイピングができる。
- 内蔵トラックパッドMulti-Touchジェスチャーと、iPadOSのためのカーソルが使いやすい設計。
- 最も見やすい角度へスムーズに調整できる。
- 前面と背面を守るカバー折りたたむとケースに変身。移動中もデバイスの前面と背面をしっかり守れます。
※Multi-Touchジェスチャー:タップ、スワイプ、ピンチしたり、1 本指または 2 本指を広げたりして、便利な操作を実行できる
Magic Keyboardはあれば便利ですが、3万もだして買う価値はないでしょう。
iPadで文字を入力する機会がどれだけあるでしょうか。
長文だと疲れてくる以上、わざわざ短文の文字入力にMagic Keyboardを買うのはばかばかしいと思います。
デバイスを多く持てば、必ず買い替えという問題が生まれます。
出来るだけ出費を抑えたいならば、あまりお勧めはできません。
結論:iPadでWordPressのブログ執筆しにくい


iPadしかなければ、iPadでもブログ執筆はできないことはないですがかなり不便です。
しかし、PCの操作性の良さを知っていると必ずPCの方が使いやすく、また画面が大きいので結局PCしか使わなくなります。
最近では、外出先でブログ執筆をしたいときはノートpcを持ち運ぶようになりました。
ブログ執筆のためにiPadを買おうと思ってる方は、わざわざ買わないことをお勧めします。
しかし、モノを少しでも減らしたいだけならば、iPadはかなりお勧めできます。
詳しくは下記の記事を参考にしてみてください。
あわせて読みたい




【モノが減らせる!】iPadはミニマリストの必需品
iPadを持つだけでなくせるものがたくさんあります。部屋がすっきり。持ち運びも楽!今回は、ミニマリストの必需品のiPadの紹介です。 私は7年前から便利なのでiPadを肌…