
Amazonで安く買う方法はないんでしょうか?
こんなお悩みを解決します。
Amazonで少しでも安く買いたいですよね。
今やAmazonは本や電化製品、服だけでなく、生活日用品も何でも揃う時代です。
ここでお伝えするAmazonで安く買う方法は、実はかなりオーソドックス方法です。
ずばり、安くなった時に買う。



え~!?そんなの当たり前じゃん!
ちょっとお待ちください!ページを閉じずに下の画像を見てください。


パナソニックのホームベーカリーの三ヵ月にわたる値段の推移です。 これをみれば、最高値にいくらで最安値はいくらなのか一発で分かります。 つまり、三ヵ月中に今の値段が安い値段なのか、この商品のタイムセールが三カ月間で何回やってたのかをみれば、自ずとこれぐらい待てば安くなるだろうと予想を立てることができます。 すぐほしい人には論外ですが、ある程度待てる人には朗報な情報だと思います。 しかし、普通のAmazonのサイトでは上の画面はでてきません。 ある拡張機能をchromeに入れる必要があります。 長くなりましたが、拡張機能の名前は『keepa』といいます。 keepaの凄いところは、自分が価格設定した数値より値段が安くなったらメールで通達してくれるところです。 Amazonはタイムセールで安くなったり、需要と供給の関係で勝手に高くなったり安くなったりしますが、わざわざ毎日安くならないかなと商品を見る必要がなくなります。 ではchromeにkeepaを入れるところから説明します。 ちなみに、iphoneやandroidでもアプリとしてありますが、使いにくいのでおすすめしません。 パソコンのkeepaが一番圧倒的に使いやすいです。
目次
Amazonで安く買う方法!keepaを使いこなす
Chromeにkeepaを導入する
STEP
下の画面がでたら、赤枠に囲まれているところをクリック


STEP
『Chromeに追加』をクリック


以上で導入はOKです。
STEP
Amazonで自分のほしい商品をみてみる




Tribit MaxSound Plus bluetoothスピーカー ですが、右のkeepaをみるとたまにタイムセール(赤丸)をしていることが分かります。
ほしい商品を追跡してみる
STEP
商品を選択する


ちょっとほしいなと思っていたバルミューダ スチームオーブントースターを選んでみました。
STEP
最高値と最安値を確認する




3カ月の最高値は28400円、最安値は26000円みたいです。
STEP
商品のトラッキングをクリック


STEP
自分が購入したいと思う金額、追跡(トラッキング)をする期間を設定する


記入したら『トラッキング開始』をクリックしてください。
STEP
メールアドレスを記入する


他にも通達する方法はありますが、メールが分かりやすくておススメです。 以上で終わりです。
最安値の変更、削除したいときは?
STEP
削除する場合は削除ボタンを、目標価格を変更したい場合は目標価格をクリックする


まとめ:Amazonで安く買う方法
Amazonで安く買う方法は他にもタイムセールを狙う方法や定期おトク便を使う方法がありますが、Keepaはセドリにも使えるので覚えておくと便利です。 すぐに買わずに安くなった時に待って買う方法を選ぶと、冷静に購入することができます。 また、安くなった通知がきてもそんなに欲しくなくなっていることもあります。 無駄な買い物が減るので、浪費癖があり出費が多い人にもおすすめできます。 ⇒浪費癖がある方は下記の記事もお読みください。売り手の手口もよくわかります。
あわせて読みたい




浪費癖を直す7つの方法|具体的な事例に沿って紹介
ついつい買い物で余分なものまで買ってしまう浪費癖が直らないよ~(涙) ここでは、浪費癖を直す7つの方法を紹介して、お悩みを解決します。 近年、脳科学や心理学の進…